石井さんの今日要

お付き合い頂いてありがとうヽ(´◡`ノ

ライフハック

2018年に学びを得たことば

毎度毎度の年末年始のうちにやることにしている恒例棚卸し行事です。2018年にお目にかかった皆さんと、メディアから得た言葉を今年も見返してピックアップしてみました。2018年は学びの場へ会する機会よりも実作業が多かった1年です。そこで今年は、自分が体…

2017年に学びを得たことば

今年も毎年恒例の、1年間お目にかかった皆さんと、メディアから得た学びを得た言葉を見返してピックアップしてみました。 早いものでこの取り組みももう5年が経とうとしています。 まもなく通算1,000センテンスに達しようとしています。2017年は若干少なめで…

2016年に学びを得た言葉

2016年の学びの言葉を厳選しました 毎年恒例となっている、お目にかかった皆さん(+メディアで得た)からの言葉をまとめました。 昨年「語録帳」を整備したことでなんと今年は260もの自分にとっての重要センテンスをストックすることができました。 ホント…

「いつまで仕事をするか」をとりあえず決めてみた

今回はいつものアイテムレビューやテクニックハウツー系ではないネタをひとつ。 先日参加したセミナーで、「いつまで仕事をするか」という話しがありました。 そんなことは考えたことがありませんでした。せっかくなのでドライブがてら脳内思考の時間をつく…

PDCA サイクルとGTD

私は普段、GTD という仕事術(整理術)を活用しています。GTD を取り入れるようになって、5年ぐらいになります。 先日学んだセミナーで、GTDとPDCAサイクルの類似点を考えるきっかけがありました。 PDCA サイクルにGTD はとても有効であることに気づきました…

経営者は真の”パソコン”を持っていたことにやっと気づいた件

私は普段「ICTコンサルタント」と称して活動をしています。 そんな活動のなかで、ここしばらくの間、主に何社かの経営者さんにマンツーマン状態でリテラシ教育をすすめています。その経過や結果として、彼らにはIT化やその概念が、実は不要なのではないかと…

電子マネー残高確認をするやつを買ってみた

レジなどで、かざして「ピッ」で決済が終わる電子マネーも最近では当たり前のものになりました。私もよく使っています。複数枚持ち始めると、どれにいくら残っているか解らなくなってしまいます。そこで、残高確認ができるビューワーを買ってみました。(約4…

これは助かる!!隙間落ち防止クッション!

先日カー用品の物色がてら、オートバックスへ行ってみました。そこで地味に助かる便利グッズと遭遇しました。今回はそんなカークッションのお話しです。 (約3分な記事:約1,500文字)

GTDツールを Nozbe へ完全移行しました。

ここ2年ぐらいGTDが生活の根幹になってる石井さんです。 Omni focus だったんですが... GTDのツールとしてこれまで Omni focus (http://www.omnigroup.com/omnifocus)を使っていました。 iPhone版はOmni focus2 for iPhoneがリリースされて良くなったのです…