石井さんの今日要

お付き合い頂いてありがとうヽ(´◡`ノ

App

MacBook Pro Touch Bar 導入レビュー

MacBook Pro Touch Bar モデルを導入しました。私はMac を概ね15-18ヶ月で入れ替えをする使い方をしています。 そろそろMacBook Pro Touch Bar モデルも在庫も不具合も安定して来た頃ではないだろうかと、入替に踏み切りました。 いつも入れ替える際はフルカ…

iPhone 機種変更の時期・タイミングの考え方

iPhone をはじめ、スマートフォンはほぼ必要とする人の手に行き渡りました。 端末の利用サイクルも、遅くとも2巡目に入っている人も少なくないと思います。 最近、iPhone 4s / 5 / 5s 使ってる人から、機種変更のタイミングをよく訊かれるようになりました。…

iPhoneで見れる体重計 Withings Body Scale 購入レビュー

Withings の体重計を買いました!! iPhone で健康管理や体重管理ができる、ダイエットに最適な体重計、Withings(ウィジングス)ボディースケール(WS-50)をやっと購入しました。 この体重計は、いわゆるシャレオツなスマートヘルスメーターです。タニタやオ…

スマホ車載ホルダー、マグネットに変更。

iPhone 6s に変えてからのささやかな車載時のはなし。これまで、エアコン吹き出し口に掛けてあったホルダーでは、iPhone 5sからのサイズアップでいくつか不都合が出てきた。そこで、マグネットタイプのスマホ車載ホルダーに変更してみました。その経緯とレビ…

Withings activite pop レビュー

先日来、リストバンド型活動量計のJawbone UP や Withings(ウィジングス) まわりの話を何回か掲載してきました。結局その流れで、スマートウオッチ(腕時計型ウエアラブル端末)のWithings activite pop を導入するに至りました。Apple Watch 売却の話しと…

Apple Watch 売っちゃいました

6月、7月と使ってきたApple Watch ですが、いよいよ8月になったら全く身につけなくなってしまいました。ほこりをかぶらせておくのも勿体ないので、よい使い手が見つかればと手放してきました。今回は手放すに至った考えと、実際に売却の際に案外一筋縄ではい…

Withings アプリが単体でもかなりツカエル!

先日の記事で書いたとおり、「UP に体重管理機能がないところをWithings(ウィジングス) で補えないか」的なことを試している。それが発端で、iPhone でマネジメントできる体重計:Withings body scale を持っているわけでもないけど、Withings のiPhone ア…

UP24 と Withings body scale

先日、UP24を無償交換してもらったので、まだしばらくUP3はもう少し我慢しようかなと前の記事で書いてみました。しかし、UP3を軸にいろいろと調べていたら、自分の体重が増えてきてることに気付きました。体重管理もできつつUP を活かしていこうと考えたとこ…

Jawbone UP24 故障対応してもらった件

アクティビティトラッカー(活動量計)に興味のある方は、たいていご存じなJawbone UP24 を私も約1年前から使っています。今年の春先からジワジワと使用劣化が目立ちはじめ、いよいよ不具合がでるようになって来たので交換対応をしてもらいました。その一連…

ATOK 2015 for Mac 新機能と既存機能の棚卸し

本日6月26日にリリースとなった、日本語入力支援システムのATOK 2015 for Mac を、早速アップグレードインストールしてみました。しばらくATOK Passport にしてから機能面をあまり見てなかったので、今回は新機能の試しと自分の中での既存機能の棚卸し的なレ…

セルカ棒の次はセルカ紐?

今回はセルカ棒(セルフィー棒)ならぬセルカ紐(ヒモ)が登場しているらしいので、それについてのお話しをしてみます。(約2分45秒な記事:約1,200文字)

Apple Watch レビュー:石井さん的な使い方

こんにちは、前回の到着記事を書いて以降、検索ワード「ミラネーゼ+石井」で頻繁に引っかかるようになってしまった、ミラネーゼ石井さんです。 あれから半月ほどApple Watch を私なりの使い方で使ってみたレビューを書いてみます。 (約6分な記事:約3,200文…

GTDツールを Nozbe へ完全移行しました。

ここ2年ぐらいGTDが生活の根幹になってる石井さんです。 Omni focus だったんですが... GTDのツールとしてこれまで Omni focus (http://www.omnigroup.com/omnifocus)を使っていました。 iPhone版はOmni focus2 for iPhoneがリリースされて良くなったのです…